PMS(月経前症候群)その対処法とは?
毎日痛かった頭痛、PMS、冷えが良くなりました
東京都 鈴木絵麗さん 32歳 ハンドメイド作家
18歳から悩んでいた頭痛、肩こり。マッサージや整体に通っても良くならず辛い日々を過ごしてました。
施術を受けるようになって頭痛、PMS(月経前症候群)、冷えも改善されてるように感じます。その日の体調をみて施術していただけるので帰りはスッキリして本当に助かってます。
これからも定期的に身体のケアをしに来院して日々の生活に気をつけたいと思います。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
エリさんの作品を院内、トイレに飾ってます。
薬を飲んでも楽にならないPMSによる頭痛とは
「生理がくると頭痛がしてツラい」「ずーっと寝てたい!「会社休みたい」「学校休みたい」そんなご意見をたくさん聞きます。(泣)生理痛と頭痛が同時に出たらどうしたらいいのだろうか?
正直な話、私は男性なので残念ながら生理痛の苦しみはわかりません。知識としてはいろいろわかってるつもりですが経験した事がないのでどうにならない。かみさんも娘も生理痛がひどく市販薬のイブを飲んでしのいでいます。
整体で生理痛を改善させる
ただ、整体でこの「生理になると頭痛になる」のをなんとか出来ないか?実はあるのです。これは一般的に病院では言われない、そして整体やカイロプラクティックでもあまり言われる事がない見解です。では、どうするか?
もちろんカラダ全体を整体で整えるのが有効ですがその中にいわゆるアジャスト、「ボキボキ」ですね。このボキボキを背骨のT8。つまり背骨の胸椎、胸の骨は12個あってそのうちの8番目。ちょうど背中の脇腹の高さあたりですね。
この8番から11番あたりまで連続でボキボキすると生理痛が軽くなります。軽くなる、即ち頭痛になりにくくなる。当院でも最初は頭痛の治療メインですが改善されてくると生理痛や婦人病などの予防対策としてこのボキボキに抵抗なければオススメしています。
我が家でも生理になると娘が「パパやって!」と言うのでボキボキやります。生理痛が軽くなるそうです。かみさんも娘もイブが効くらしいので保険で持ってますが出来れば市販薬は飲ませてたくないですからね。
でも、私が毎日帰宅が夜中の12時近いのでなかなか施術してあげれないのがちょっと残念かな(笑)なので定休日の日曜日にやります。
生理がくるとお腹が痛いだけでなく頭痛もするあなた、一声かけてみてください。整体でバキっとやりまーす。(^.^)
PMS(月経前症候群)の頭痛が楽になりました
東京都港区 Y.S 様 20代 主婦

「今日は港区からSさんがお越しになられました。ありがとうございます」
「ありがとうございます」
「奥様が頭痛だったのですがどんな症状でしたか?」
「仕事してる時とかでパソコンを使う作業なんですけどすぐに頭が痛くなって、せっかくの土日とかもその痛みを引きずって家から出れずに布団に入って暗くして寝るしかない状態でした。
少しでも良くなって外に出れたらなと思ってました。」
「施術を受けてみてどう変化しましたか?」
ご主人「もう元気になって笑顔が増えた感じもあるし、今まで痛い痛い言って顔色が悪かったのが段々よくなって顔色もよくなってきましたね」
「最近は外に出れるようになって大好きな野球を観に行けるようになりましたし、音楽フェスも行けるようになり休みを楽しんでいます」
ご主人「そうそう活動的になりました」
「素晴らしいですね。それではこれからかつみカイロに通ってみたい方メッセージお願いします。」
「はい、私は頭痛で悩んでいてプライベートも楽しめずかつみ先生にお世話になり痛みの頻度が少なくなってきて、
痛くなったとしても寝込むとかはなくてプライベートが充実して楽しむ事ができるようになりました。皆様もお悩みの方は一度来てみるといいと思います。」
「ご主人も心配でしたよね」
ご主人「はい、ここにきて日々よくなっていくのを見てきて頭痛ってよくなるんだって実感しましたね」
「本日はありがとうございました。来週お待ちしております。」
Y.Sさんの動画をYouTubeに公開してますので下のリンクを押してください。↓
PMS(月経前症候群)を伴う頭痛
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
ご予約はLINEでOK!
- お仕事中で電話が出来ない!
- 電車の中だから電話ムリムリ!
- 電話だと恥ずかしい。。。
- メールは入力がめんどくさい!
PCでご覧のあなた、LINEのQRコードはこちらです。
