街は祭一色
さすが4年に1回なので盛り上がりは相当なものです。街が狂ったか?と思うほど。例に漏れず我が家はかみさんも娘もせがれも。。。そして義母、義祖母もそりゃもう大変!仕事そっちのけって感じです。
私がまだ築地市場で仕事してた時はお店を早じまいして祭りに行ったものです。家族全員で宮神輿を担いで気分最高でした。最後にお神輿を宮入りさせる時は殺気だって物凄かったです。




ゴミが片付いている?これにはびっくり!
お祭りで道路は当然ゴミが散乱していましたが一夜明け午前6時。ほとんどゴミが落ちていない。これはもうお祭りの関係者さん、そして産業廃棄物など扱うゴミ屋さんのおかげですね。すごいです。さすが浦安!と思いました。
このお祭りってのは私ように好きな人間はいいですがやはり好きでない方もいるわけです。なので自分が好きだからと言って勝手な振舞いは許されません。迷惑にならないよう最低限のマナーは守るべきです。
特にゴミやタバコのポイ捨てはとんでもないですよね。4年後、また開催されますがマナーを守って楽しみたいと思います。





お電話ありがとうございます、
かつみカイロ整体院でございます。